ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
なべ!
なべ!
岡山に住む4人家族です。
やんちゃなオス2匹が毎日走り回っています。
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2011年09月28日

木もれ陽の森

9月24・25日で津山にある木もれ陽の森へ行ってきましたニコニコ

木もれ陽の森


以前から行きたいと思っていたキャンプ場へ初トライびっくり
1日目

朝9時までに出発し津山の街中で買い出しを行い

13時前には、木もれ陽の森へ到着車

早速おばさん・おじさんにご対面ニコッ

とても気さくなお二人で話しやすかったです。

お客さんも少なかったので好きなサイト使っていいよと言われたので

管理事務所からも近くの2号サイト決定びっくりいざテント張りと思ったり

イガグリ兄弟は大自然自然の中へダッシュ・・・・・手伝いもせず、ずっと遊んでいましたテヘッ

ドームテント設営後イガグリ兄弟を呼び戻し今回の目的の一つ目

木工工作を体験させました。

有る材料で好きなものを作っていいとのことで

イガグリ1号君は、早速車つくりに励み

のこぎり・トンカチ・釘を思いのほか上手に使いこなしていまいたグー

木もれ陽の森

さすが!日頃からおもちゃを組み立てて遊んでるだけある

途中手をトンカチで手をたたいたりしましたが、最後までやりきりましたチョキ

一方 イガグリ2号君は

想像力が乏しいというか(父譲り)ガーン

日頃から外でボール遊びばかりしているせいか

「作れん。分らん。出来ん。」の一点張り 終いには「もう、帰る男の子エーン」と

泣き出してしまったので手伝ってあげて(ほとんど親の作品)なんとか完成させました。



そのあと近くの温泉に行き気持ちよくお風呂につかりニコニコ

キャンプ場でのんびり夕食をたべました。

夜は涼しくとても過ごしやすく。まわりも静かで聞こえるのは水が流れる音と

イガグリ兄弟を叫ぶ「キーー・キャー」の音だけでした(猿か!怒





同じカテゴリー(木もれ陽の森)の記事画像
木もれ陽の森
同じカテゴリー(木もれ陽の森)の記事
 木もれ陽の森 (2011-09-29 09:36)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木もれ陽の森
    コメント(0)